こんにちは!
0~3歳児までの
【キャリア式×子育て脳】を
こんにちは!
0~3歳児までの
こんにちは!
0~3歳児までの
「△□◯」 といった形の育脳遊びを
とても大切にしています。
未就学児のうちにこの概念を獲得しておくと
小学校あがってからの勉強につながるのは
もちろんですが
やはり大切なのは目先のことではなく
未来・将来のために遊び学ぶということ。
キャリア式子育て脳セッションで
私がいつもお伝えしているのは
------------------------------—
子供の将来に焦点をおき
その将来から逆算して
子育てをすることが大切
------------------------------—
です
つまりこの遊びの目的は
将来の土台作りのためということ。
なぜなら
将来子供たちがお仕事をしていく上で
大きく関わるからです
例えば
「パワーポイントやエクセル」
企業人なら使わない人の方が少ないほど使う
「ビルなどの建築物の設計」
エントランスの窓から見た新緑の美しさや趣さ
安心安全を追求した形状等
「お薬は丸や楕円形」
決して四角の錠剤はなく、あっても飲めない
「公園の遊具や花壇の設計、階段や道」
子供たちが安全にかつ
能力が伸びて楽しめる形状
将来社会に出てから
仕事で触れないことは無いくらい
大切な「土台」となるわけです
そのため
0歳から形に触れたアナウンスや遊びをし
月齢とともに形に関する概念を獲得し
その成長過程とレベルを把握する
この繰り返しをじっくり
進めていくのが大切!
そして概念を獲得してくると
ママに教わっていたことを
今度は自分で展開するようになります。
息子3歳の事例ですが
三角で星が作れるのだという概念を
自分で獲得されたようです
最初、ソファーの上で星形を見せられたので
「え?☆がつくれるの?
教えて!やって見せて~!」
と伝えたところ
やって見せてくれました
再現することで偶然ではないことが
私だけでなく、息子自身も認識できます。
みなさんは
◯△□で、どんなツールや
お遊びをしていますか?
こんにちは!
0~3歳児までの
えーっとですね。
息子からよく注意を
受けることがあります
特に土日はパパと話しながら
歩いてふっと忘れちゃって
何の注意かと言いますと
「ママ、みぎみてない。
やりなおし」
十字路を渡る時に私が止まって
見ていないと指摘されます
友達と帰宅する時は
交差点で「みぎ、ひだり、みぎok!」
といってから確認し判断してわたります
すると息子のコールを
お友達が真似をしてくれます
まさに、プラスの連鎖です
こういうのが大事だと思うのです
自分で
「状況判断→決断→実行」する力
こういった能力は未就学児から
ママが育んでいきます。
いえ、
子供達は育もうとしてるのですが
ママの口から咄嗟に
「車来るからとまって」
「危ないから手を繋いで」
といった言葉がでて、
ぜーーーんぶ先に子供がやることを
奪ってしまう
それは「子育てで生き方を伝えていく」
という本来の姿から
反対行動しちゃってるんですよね
頭ではわかってるんですけどね。
では、
どのような声がけをすれば
交差点でストップしてくれ
白線の内側を歩いてくれ
道路からはみ出さないようにしてくれるのか?!
それは
楽しく、シンプルに
・見本を見せる
・理由を伝える
・〜しないを使わない!
・ママの強みを活かす
・子供の特徴・敏感期を活かす
ということ。
簡単です!
すると
友達のママには褒め言葉をもらえ
私からも褒め言葉をもらえ
自信がついて
気持ちウホウホ
ママからの注意は
後ろ向きな言葉や怒りの感情
では、伝わりません。
危険性のある
「大事なところ」ほど
大事に、丁寧に、
教えていくといいですね!
で、
こういったことを理解していくためにも
0歳ちゃんのときからのお遊びが
とーーーっても大切。
そして、
動き出した1歳のママの声がけが
とーーーーっても大切。
成長する姿を経過観察しながら
能力を伸ばしていけるといいですね!
そんな具体的な声がけは
書ききれない量なので
キャリア式子育て脳
コーチングレッスン内、
もしくは、平日フォローの中で
お伝えしています。
ママは継続して学び、実践をとおして
習慣化、定着し、
学ばなくてもセルフコントロール
しながら
子育てができるようになることを目的に
サポートさせていただいています
ということで
子供の能力が自然に伸び続けることに
ご興味ある方は
まずはLINE@にご登録
配信情報をご覧くださいね!
こんにちは!
0~3歳児までの
モスバーガーのセットについているオモチャ。
ぜひ、汽車を選んでほしい!
と思える逸品です!
「単なる吹いて遊ぶ道具」
なんかではないんです!
吹くと糸が
息で空気でまわるようになっていますが
難しいのです。
なぜ難しいかというと
現代では吹く力のない子供が普通になっているからです。
その1人が息子です💦
この日は
ママとベビーのはりきゅう あんの
安村政子先生のところへ
(私が資格をもっている
輝きベビーアカデミーの仲間です!)
0歳から気にはなっていたけど
本やネット、1歳・3歳検診、
お医者さんにも指摘されず
でも
「この先の息子の将来を考えた場合
このままで大丈夫だろうか?」と
3歳まで残してしまった懸念を
みてもらいました!
それは
歯並びやかみ合わせ
口呼吸
発音
鼻づまり
姿勢
足指
靴
唾液の量
枕の高さ
寝方
内斜視か
など。
結果、
最低2年かけて取り組むことに
誰が大変って
私でなく息子
申し訳ないなと思いつつも
そんな悲観的になる暇なんてありません!
やること、取り組むべきことが
明確になったので
あとは、私が
「やる気を引き出す声がけ」
で遊びを通して取り組む!
これだけです。
そんな中でのモスバーガーのオモチャとの
出会いに大変驚きました
育脳遊びも発達におけるトレーニング
習い事や、そして、勉強も
全てはやる気がおきないと
二進も三進もいきません!
大人は自分でモチベーションを
どうにかできますが
子供は無理です。
子供のやる気はママ次第!
改めて私が開催中の
---------------------
新時代を生き抜くために
ママの声がけで
「子供の才能を最大限に伸ばす」
5ステップ、
1Dayセミナー+個別相談会
---------------------
ママたちにとって大切さなことだと
身をもって知る。
ママには適切な情報を取捨選択し
獲得する力が必要です。
そして、
そういった情報をもっている
プロに出会う力も必要です。
ママの子育てマインドをセットして
子育て力を
グイグイあげていきましょう!
こんにちは!
0~3歳児までの
年少の息子。
只今、文字の敏感期炸裂中です。
外にいるときは
目に入ったひらがなとカタカナを
片っ端から読み上げ
スピードもあがってきました。
以前、園の年長さんが運動会の
開会宣言でスラスラとひらがなを
読み上げる姿をみて
「子供って、スゴイ!✨」
と、感動しました
こういった本人の敏感期と
それをとらえたアプローチの
0歳児からの月齢にあわせた
コツコツの積み重ねが
あの年長さんたちの姿になるのかな?
と想像できます
そんな言語・文字の敏感期の
子供のブームを活かし
絵本はどうアプローチするか
ですが、
とてもシンプルに
3パターンにわけてよむのが
おススメです。
1つは、私が読みきかせ
1つは、息子が読む
1つは、一緒に体験する
たったこれだけ。
本の選別は本人とママチョイス。
ママが選んだものは
プイッと無視されるかもしれません
そんなときに大切なのが
「声がけ」
です
いかにして子供の
「モチベーションがあがる声がけ」
をするか
ここはどんなことにおいても
もっとも大切な要素です
子供が新時代を生き抜くためには
3歳児・5歳児までの子供の能力を
最大限に引き出すことが大切です。
ぐんと伸ばしたい
引き出したい
と思うならば
ママがどうしたら伸ばせるかを考え
実行する😊
すると子供はグングンのびてくれます。
その方法を
キャリア式子育て脳コーチングセッションで
ママの強みをいかし、
子供の特徴にあわせた形で
教えています。
全て子育ては
子供にどこまで成長してほしいか
目的次第✨
その教育軸、子育て軸がずれなければ
子供の能力は最大限にひきだせますよ
こんにちは!
3歳までの育脳法!
ママの声がけ「才能が伸びる子が育つ」
【キャリア式×子育て脳レッスン】を教えています。
今日の東京は雨!ですが
さて!
今日はこのテーマについてお話しします!
子供の将来を見据えながら
「能力を引き出す遊びを考えると良いですね!」とお伝えしているのですが
まず、
なぜ色遊びをした方が良いのか?
ということを理解しておくことが大切です。
私のキャリアカウンセラーとしての観点から言うと
「色と接点のない仕事はない!」
からです
どんな職業においても色はつかいます✨
デザイナー、画家、アパレルといった
職業だけでなく、
営業職のプレゼンテーション資料、
総務は社内のファシリティにて、
広報はコーポレートカラーをどう応用するか、
エクセルの表を1つ作るにも
誰でも見やすくわかりやすくするには
見出しの色をどの色にしたらよいか?
といったことを考えて作成しますよね
そのため
生きる土台として大切な
3歳児までに
色遊びをしながら色彩感覚を獲得していく
ことが
とーーっても必要ということですね
そこで
とっても簡単な遊びがあるので
今回は1.2歳児向けとして
1つご紹介します
・「遊び=学び」が広がり、次の遊びへとステップアップ
こんな変化がありますよ〜
「3歳までで、
子供の脳は決まります!」
あなたの声がけで
「子供の才能が伸び続ける育児」に変えませんか?
========================
=====
佐藤有紀公式LINE@で
こんにちは!
キャリア式子育て脳コーチ×
キャリアカウンセラー
男児ママの佐藤有紀です。
◆子供は積み木が好き
日々遊ぶ、おもちゃ、知育玩具は、
なんのためにあるものか、
決して「脳に良い刺激を与えるため」
ではないんですよね。
その前に、
とっても大切な目的があるから、
その手段として取り組むんですよね!
その幼児教育の本質を掴むことで、
頑張らず、肩の力をいれずに、
リラックスして、
子育てに取り組むことができますよね
出産前にそんなお話はないですし、
幼児教室にいっても、
なかなかこういったことは教えてくれない。
子供だけでなく、
大人の成長にもつながる大切であるため、
今改定中の
「キャリア式子育て脳レッスン」
にとりいれました。
ここが、
理解でき、軸になると、
ブレない育児ができます
ご興味がありましたら、
下記の問い合わせフォームや
公式LINE@、
お気軽にお問い合わせくださいませ
少しでもお役に立つことがありましたら幸いです。
最後までご覧いただきありごとうございました
「未来を楽しく生き抜く」
キャリア式子育て脳コーチ×
キャリアカウンセラー
男児ママの佐藤有紀です。
語彙そのものを獲得してくると、
< div>息子も、
少しでもお役に立つことがありましたら幸いです。
最後までご覧いただきありごとうございました。
ご質問・ご感想は、
お気軽にブログのメッセージでも、
LINE@にへお送りいただけますと幸です♪
私にしか見えませんのでご安心くださいね♪
【開催のおしらせ】
満席続きの
【輝きベビー育脳遊びベーシック講座】
3月は輝きベビー本部大崎にて子連れok講座開催!
ご希望の方は、LINE@からリクエストへ!日程調整させていただきます
公式LINE@のご登録はこちらから
ワークスタイルやキャリアデザイン
LINE@から優先的にご案内致します!
@gkc5726q もしくは
にて検索をおねがいします!
◆Instagramのお知らせ
アメブロにない記事も多数ありますので、
ぜひご覧ください!
*フォローも歓迎です♪
◆有資格
・非特定営利活動法人日本キャリア開発協会
キャリアデベロップメントアドバイザー
・輝きベビー@アカデミー
マスターインストラクター
(ベビースクールサブ講師・セミナー講師)
こんにちは!
「未来を楽しく生き抜く」
キャリア式子育て脳コーチ×
キャリアカウンセラー
男児ママの佐藤有紀です。
◆プロフィール
約18年、5000人以上の転職支援やお仕事のご相談や企業の採用支援に従事。
息子の育児をきっかけにキャリア式子育てコーチへ。
「子供が未来を楽しく生き抜く」をテーマに、今はない職業でも活躍できる人材として飛び立ちキャリアに結びつく能力の芽の引き出し方や接し方をお伝えしています
2月23日(土曜日)1日コース→残1名様!
幼少期の語彙数は、
就学以降の暮らしを左右すると言われています。
なので、
いろんな言葉を
オノマトペという擬音語・擬態語といった
日本だからこその趣のある言葉を
使って、
0歳ちゃんはアナウンス、
発語が始まってきたら会話、
簡単な赤ちゃん言葉ではなく、
使っていきたいところです。
◆ひらがな絵本
あっちゃんあがつく―たべものあいうえお
2,700円
Amazon
|
は、
おやつ食べさせてないし、
でも、リズム感あるし、
どうかなぁ〜と思いながら、
購入し、
ほどほどの興味で読んでいました。
でも、爆発したのは、
園で利用するようになってから、
「よくそれだけ覚えてるよね!」
って、
毎度認めてしまうくらい、
子供の心をつかむこの本。
でも、絵本頼りでは、
ママの意味がありません。
絵本を通じて、
どんな成長が観られるのか。
そして、
その成長を「認める」ことが大切です!
この点に関しては、
求職者様の支援やチームメンバーの教育で活かしていたことが、
自然に子育てにも活かされています!
◆しりとり遊び
それまではしりとりは、
あまりしていませんでしたが、
Eテレ「シャキーン」の「おもしりとり」
のコーナーで、
しりとりがブーム。
しりとりしましょ!―たべものあいうえお
1,944円
Amazon
|
そこに、
すかさず絵本を息子へ。
ただ読んだだけでは、
しりとりの仕組みがイマイチだったので、
ちょっと工夫をしてみました
(この「ちょっとした」というのが、
難しかったりしますが、
個別相談を5名様限定でお受けする予定ですので、
よろしければご利用ください
いちご、ごましお
すいか、からあげ
とスラスラいくのではなく、
いちごの「ご」、ごましおの「お」
と最後の言葉が次の出だしにつながる
ことを強調した方が、
息子の場合はわかりやすかもと判断。
すると、
あっという間に習得。
本がなくても、
どんどんしりとりを展開。
この本は、スッゴイ素晴らしくできていて、
食べ物の数も相当数なので、
語彙数をぐっとアップすることもできます
実践するには、
発語後の2.3歳がオススメですが、
後ろに楽譜もついているので、
それにあわせて、
0、1歳ちゃんへの言葉のアナウンスと、
音の楽しさを含めて、
取り組んでみると、
感覚野が刺激され育まれます!
語彙は、
「思考力の要!」
書くよりも先に、
取り組むべき、
お遊びです
少しでもお役に立つことがありましたら幸いです。
最後までご覧いただきありごとうございました。
ご質問・ご感想は、
お気軽にブログのメッセージでも、
LINE@にへお送りいただけますと幸です♪
私にしか見えませんのでご安心くださいね♪
【開催のおしらせ】
1.限定5名様!
特別価格にて2月中旬から、
三種類のオンライン個別相談を受付予定!
内容が決定次第、おしらせします
2.満席続き
【輝きベビー育脳遊びベーシック講座】
3月は輝きベビー本部大崎にて子連れok講座開催!
ご希望の方は、LINE@からリクエストへ!日程調整させていただきます
公式LINE@のご登録はこちらから
ワークスタイルやキャリアデザイン
LINE@から優先的にご案内致します!
@gkc5726q もしくは
にて検索をおねがいします!
◆Instagramのお知らせ
アメブロにない記事も多数ありますので、
ぜひご覧ください!
*フォローも歓迎です♪
◆有資格
・非特定営利活動法人日本キャリア開発協会
キャリアデベロップメントアドバイザー
・輝きベビー@アカデミー
マスターインストラクター
(ベビースクールサブ講師・セミナー講師)
こんにちは!
「未来を楽しく生き抜く」
キャリア式子育てコーチ×
キャリアカウンセラー
男児ママの佐藤有紀です。
◆プロフィール
約18年、5000人以上の転職支援やお仕事のご相談や企業の採用支援に従事。
息子の育児をきっかけにキャリア式子育てコーチへ。
「子供が未来を楽しく生き抜く」をテーマに、今はない職業でも活躍できる人材として飛び立ちキャリアに結びつく能力の芽の引き出し方や接し方をお伝えしています
2月23日(土曜日)1日コース→残1名様!
少しでもお役に立つことがありましたら幸いです。
最後までご覧いただきありごとうございました。
ご質問・ご感想は、
お気軽にブログのメッセージでも、
LINE@にへお送りいただけますと幸です♪
私にしか見えませんのでご安心くださいね♪
メッセージ
子育ては文字情報だけで育てるのには困難です。
なぜなら、遊びやしつけ、ママの声掛け等、
いわゆる「実技面」が多いからです。
ぜひ一度、
子育ての困ったを解決し、子供たちの才能を引き出す遊びを
ハーバード大心理学をアレンジした9つの知能を
学んでみませんか!?
【輝きベビー育脳遊びベーシック講座】
【日時】
<1日>5時間完結コース・10時〜15時15分
2月23日(土)東京駅→残席1名様
1月12日(土)→満席
12月14日(金)→満席
<2日間>各2.5時間コース(10時〜12時半)
3月ご希望の方LINE@からリクエストを
お送りくださいませ!
1月25日(金)・2月13日(水)横浜駅→満席
1月15日・29日 (各火曜)→満席
◉その他ご希望の方は、
公式LINE@のご登録はこちらから
🍀心理学とコーチングを使った、
子育てを楽しくする子供との接し方・対話のし方
ワークスタイルやキャリアデザイン
LINE@から優先的にご案内致します!
@gkc5726q もしくは
にて検索をおねがいします!
◆Instagramのお知らせ
おうちモンテ・お外遊びに関わること、
アメブロにない記事も多数ありますので、
ぜひご覧ください!
*フォローも歓迎です♪
◆有資格
・非特定営利活動法人日本キャリア開発協会
キャリアデベロップメントアドバイザー
・輝きベビー@アカデミー
マスターインストラクター
(ベビースクールサブ講師・セミナー講師)