カテゴリー
├どんな時代も社会で通用する子供達

第2話「視点」を変えた子育てが、未来を生き抜く

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア式子育てコーチ

男児ママの佐藤有紀です。

 

 

私はこんな人→ここをクリック!音譜

 

 

前回の続き第2話です。

----------------------------------------—

第1話

【未来を予測した子育ては、子供たちの「能力の可能性」を広げる!】

 

第2話

【「視点」を変えた子育てが、未来を生き抜く】

→今回はここ!

 

第3話

第3話 能力重視!新卒採用は学校のテストは関係ない!

 ----------------------------------------—

 

さて、

子供たちの将来は、

どんな職業時代に進んでいくかと、

 

未知なるAI時代に心配なさるママさんがとても多いのですが、

 

これまでも時代とともに職業は変化してきたので、

AI 時代といわれても、

特段驚く必要はありません!

 

 

なぜなら、

職業の種類が変わることと、

雇用がなくなるのは、

イコールではないためです!ウインク

 

 

 

であれば、

単純に、時代は変化することを念頭におき、子供たちへの教育の視点を変えればよいだけ!なんですおねがい

 

 

 

◆あくまでも数値は目安でしかない

あらゆる民間企業の研究機関が、

人工知能導入により、日本の労働人口の職業の代替えが起きると推測結果を出しています。

2030年、2045年といった年を目安に、

49%、65%が代替えされるであろうと。

(機関・提唱される方により数値は様々です)

 

 

もちろん2030年からなるわけではなく、徐々に進んでいきます!

 

 

 

例えば、

例1)大手企業

三菱UFJFGは2023年度までに9500人分の業務量を削減する方針を昨年打ち出す。

テクノロジーの進化に伴い、自動化を進めている。

 

< p> 

→システム化されることで人員は削減されるか、そのシステムを管理する側になるか、人の能力が活かせるポジションに異動するか。

 

 

(業界にもよりますが、

一般職での定型的な事務でしたらIT化で十分?ではと思いますが)

 

 

 

例2)身近なところで

先月、南伊豆にある子連れokの民宿に宿泊。問い合わせ電話がAI 。

「電話オペレーター」は無くなるだろうと言われている職業の1つ。

 

 

 

→地方にある民宿は、人を採用するのは大変ですし、採用できるなら他ポジションを任せたいと思うのが人員配置側の心情かもしれません。

 

 

 

このように大手から小規模なところまで、IT.AI 化は進んでいるという実情です。

 

 

 

◆視点を変えるってどういうこと⁈

 

今までは時代が変化しても昔ながらの教育スタンスや昔ながらの勉強方法で、なんとかつないでこれたかもしれませんが、

(私自身のことかっ!)

 

 

でも、そもそも、

時代は変化しているのに、

教育方法が変わらなかったことに、

ちょっと違和感わきませんか⁉︎びっくり

 

 

 

私は幼児教育に参入していなかった時からこの違和感を15年以上も感じ続けていました。だから、大学の就職課でキャリア教育に携わりたいとずっと思ってもいました。

 

 

 

この話はリアルに大切なので、

次回とせていただきますが、

 

 

 

現実、いろんな研究機関が力を注いでいることも踏まえると、

テクノロジーの進化にともない、

(そういえば、昔のISDN時代、初めて支社にシステム投入されたとき、画面動くのに30分待つ・・・という経験したな爆  笑

 

 

 

職業は姿を変えることは当然なのです!

子供が憧れた職業が20年後にはない可能性も、0ではありません!

 

 

 

そのため、

未来社会がどうなるのかを常時見据えみながら子育てをすると、

何が起きても軌道修正がききやすくなり、

子供たちもチャンスを逃さずものにできるようになります!

 

 

 

未来という未知なる世界に飛び立つ、

AI社会で活躍できる子供達のために、

小学校に上がる前の幼少期のうちに、

最大限に能力の可能性を引き出してあげてときたいものです♪

 

 

 

次回は、

 

第3話 採用企業は能力重視で面接!勉強の質問はなし!企業は、勉強が出来る子を求めていない。

 

というお話です!

 

(日本科学未来館の床面にあるメッセージ!が好きです!)

 

 

 

参考になることがありましたら幸いです!

最後までお読みいただき、 

ありがとうございました!

 -----------------------------------—


◆有資格

・非特定営利法人日本キャリア開発協会

キャリアデベロップメントアドバイザー

 

・輝きベビー@アカデミー

マスターインストラクター

(ベビースクールサブ講師・セミナー講師)

 -----------------------------------—

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

  

読者登録してね

カテゴリー
├お家遊びは簡単良質「モンテ×脳育」

無条件に知能UP!子供が好むキッチンは宝の場

こんにちは!

「未来を楽しく生き抜く」

キャリア式子育てコーチ

男児ママの佐藤有紀です。

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

通算5000人以上の転職支援やお仕事のご相談、

企業の採用支援に携わり、

息子の育児をきっかけに幼児教育業界に参入し、パラキャリへ。

 

 子供が未来を楽しく生き抜くために✨

今はない職業でも活躍できる人材へと飛び立つ、

その土台となる幼少期にできる

「能力の伸ばし方」をお伝えしています。ロケット

 

 

さて、

キッチンに遊びに行くのが好きなお子さんは

とっても多いと思います。

 

 

 

それは、

知育にぴったりの能力UPの宝の場✨✨

だからですねおねがい

 

 

 

ママは何をしているのだろうか?と、

 

 

子供が無条件に、

・興味をもって

・好奇心旺盛に

・積極的に

行動できるから!それは0歳でも!

 

 

 

すぐ手の届く場より、

謎めいた場が大好き!

 

 

 

 

◆自由が丘の「ナチュラルキッチン」で

 

太くて長い菜箸を購入。

(100円のものから手軽に可愛い雑貨が

手に入るショップ!)

 

 

 

 

この菜箸太いし長いし、

息子向けではなかったけれど、

お鍋の中に豚バラ肉入れてみる?

と、きいてみる。

 

 

 

 

 

するといつのまにか、

 

 

 

ドーン!どうだ!

 

 

(豚肉まだ切ってない・・)

と、

私に見せてました爆笑

 

 

 

迫力も笑えたけど、

重い豚肉を箸で持てたのに私は驚く✨

 

 

 

 

箸は、全然進んでいなかったからです。

まだまだ使いこなすことには時間はかかるけど、

取り組むもの・使用するものが違うと、

モチベーションがあがって、

できないこともできるようになる。

と、台所育児のメリットを改めて実感💕

 

 

 

 

ペットなどの事情でゲートが必要な場合もあるかと思いますが、

 

できればゲートはせずにをお勧めします😊

 
 

 

参考になることがありましたら幸いです!

最後までお読みいただき、 ありがとうございました!

 

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

  

読者登録してね

 

ドキドキお知らせドキドキ

 

◆キャリア式子育て講座、体験会9月開催予定!(仮名称)

 

ただいま準備中音譜

 

日時:9月27日(木)を予定

都内某所:午前中60~90分程度

 

(ZOOMご希望の方は別日程調整承ります) 

 

体験会予約・お問い合わせは「こちら」をクリックお願いします!

 

 

◆有資格

・非特定営利法人日本キャリア開発協会

キャリアデベロップメントアドバイザー

 

・輝きベビー@アカデミー

マスターインストラクター

(ベビースクールサブ講師・セミ
ナー講師)

 

 

 
カテゴリー
├わたくし事

反省!後ろ向きな思考で危うく成長チャンスを逃すとこだった!

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

ママ含む通算5000人以上の

「お仕事や転職」をサポート。 

そこでわかったママの子育ての悩みや、

息子の育児をきっかけに、

輝きベビー®️アカデミーで

マスターインストラクターの

資格を取得し、活動しています。

 

 

 

【まだ早いかな?と思うよりも、

 

トライしてみる?という声がけが、

子供は伸びる🌱】

 

 

 

ちょっと、私の失敗談。

こんなこともお役にたつかもしれないと、

シェアさせていただきます!

 

 

 

3歳で補助輪付きの自転車を乗っている方の写真をみて、

 

 

 

3歳1ヶ月の息子は、

足が届くかな?

興味はでるだろうか?

 

 

 

なんて、

ちょっと後ろ向きに思考してしまいました💦

 

 

 

その理由は、

なんとなく私の中で、

三輪車→ストライダー→補助付き自転車→補助なし

という順序を勝手につけていて、

 

 

 

ストライダーに興味がなかったので、

その先はまだだなと、

思ってしまっていたのです。

 

 

 

でも、

東京都大田区にある東調布児童交通公園で、

「やってみる?」ときくと、

チャレンジし開始。

 

 

 

初めは、

前に2回転し、後ろにも回転するといった漕ぎ方をしていて、

「わからないのかな?」

と、思ったけれど、

 

 

 

 

じっと息子を観察していると、

 

 

 

それは、

自転車の大きさや回転、

動かしやすさなどを試していたことがわかりました。

 

 

 

お兄ちゃんお姉ちゃんが、

ガシガシ運転する中、

マイペースに走り込みをし、

車種を変えながら、

最終的には立ち漕ぎまでするように。

 

 

 

 

早いかどうかの判断は、

子供が自分の意思で決めること

だったはずなのにと、反省しました😅

 

 

 

 

私の、

後ろ向きな思考で危うく息子の成長機会を奪うところ。

私の時には三輪車と補助つきからの、

補助なしだったのに。

なぜ、そんなことを思ったのか。。。

 

 

 

危なかったー!🤣
 

 

 

 

それにしても、

周囲の子供たちもでしたが、

ストイックさがスゴイですね。

 

 

 

ひたすら同じコースをまわるその様は、

フロー状態(集中)に入っているのではと思わされる姿でした。

 

 

 

都内に、

このように練習できる場があるって、

ありがたいですおねがい

 

 

 

 

参考になることがありましたら幸いです!

最後までお読みいただき、 

ありがとうございました!

 

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

 

 

読者登録してね

 

音譜フリー始動、ただいま準備中

 

◆1DAY講座9月開催予定!

 

 募集スタートは8月下旬告知

 

お問い合わせは「こちら」をクリック!

 

 

 

 

カテゴリー
├お家遊びは簡単良質「モンテ×脳育」

第2弾!お友達をおもてなし「ワイワイ楽しむ」目にみえない超シンプル実験!

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

ママ含む通算5000人以上の

「お仕事や転職」をサポート。 

そこでわかったママの子育ての悩みや、

息子の育児をきっかけに、

輝きベビー®️アカデミーで

マスターインストラクターの

資格を取得し、活動しています。

 

 

 

昨日は、

お友達をおもてなし!サラッとつくる「簡単×良質」おうちモンテ

の第一弾をご紹介させていただきました!

 

 

 

今日は、

見えないもので、

みんなでワイワイ楽しめる、

超簡単シンプルおもてなし第2弾!

 

 

 

きっかけは以前、

東芝科学未来館でのサイエンスショーで、

やっていたのをみました。

箱を叩くと空気がでてくる空気砲をつかった実験。
このように輪っかの形になってでてくるのが見えますでしょうか⁉︎)
 
 
 
学んだことを再現することで、
その脳は記憶を定着させてくれます。
 
 
 
また、
0歳含む3歳以下の子供たちでも、
みんなで実験をすることで、
お互いにその驚きを楽しさを
表情や体を通して共有される、
 
 
 
そんないいことを目的に、
おもてなしを実行!
 
 

 

◆作り方とやり方は超シンプル!

 

 

とっておいた、

箱買いしたときのお尻拭きシートの箱をガムテープで閉じ、

片方に丸く穴をあけます。

 

 

 

そして、

離れたところから、

お顔に向けて、

両手で箱を「バン!」とたたきます。

(箱の質感によっては片手ででもいけるようです)

 

 

尚、家では煙はつかいません。

 

 

 

◆その結果子供たちは

 

「音」が鳴ると「空気」があたる。
という子供にとっては、
新しくその不思議なメカニズムが、
知的好奇心をくすぐり、
「やってー!!」と何度も要求爆笑
 
 
 
そして、
0歳11ヶ月の弟君も、
見えない何かの物体を発見した
とても素敵な笑顔をみせてくれました!
 

 

 

その後は、

子供たちはいろんなものをいれはじめ、

また違った遊びにアレンジ。

 

 

 

空気砲としての役目はおわっても、

豊かな想像力が新たな遊びをうみ、

その展開力を自ら鍛えていく子供たちの生まれ持つ能力が成長していける

ようにサポートしたいなと、

改めて思いましたおねがい

 

 

 

 

お友達帰宅後の息子は、

そのあとは、

箱をバンバン叩いたり、転がしたり、

 

 

 

 

 

 

のぞいたり、

 

 

さらに、のぞいたり!
 

 

 

 
探究心をくすぐる穴のようですウインク
 
 
 

参考になることがありましたら幸いです!

最後までお読みいただき、 

ありがとうございました!

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

 

 

読者登録してね

 

ドキドキお知らせドキドキ

 

◆キャリア式子育て講座、体験会9月開催予定!(仮名称)

 

ただいま準備中音譜

 

日時:9月27日(木)

都内某所:午前中60~90分程度

(ZOOMご希望の方は別日程調整承ります) 

 

体験会予約・お問い合わせは「こちら」まで♪

 

 

◆有資格

・非特定営利法人日本キャリア開発協会

キャリアデベロップメントアドバイザー

 

・輝きベビー@アカデミー

マスターインストラクター

(ベビースクールサブ講師・セミナー講師)

 
カテゴリー
├お家遊びは簡単良質「モンテ×脳育」

お友達をおもてなし!サラッとつくる「簡単×良質」おうちモンテ

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

ママ含む通算5000人以上の

「お仕事や転職」をサポート。 

そこでわかったママの子育ての悩みや

若年層の能力の格差、

そして息子の育児をきっかけに、

輝きベビー®️アカデミーで

マスターインストラクターの

資格を取得し、活動しています。

 

 

 

 

「おうちにお友達が遊びに来てくれた時、

どんなおもてなしをされますか?!」

 

 

 

ランチの用意?

 

おやつの用意?!

 

 

というのも、

とっても素敵ですが、

 

 

 

「簡単なのに良質なおうちモンテで、

お友達をおもてなす✨」

というのはいかがでしょうか!!

 

 

 

 

 

息子のお友達の弟くんは0歳11ヶ月。

遊びにきてくれたので、

さらっとつくってみました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10日前に遊びに来た時、

つまむことに興味がみえた?気がしたので、

 

 

 

 

日がたった今でも、

興味が続いていれば、このお遊びはどうかしら?と。

 

 

 

 

 

 

ストローを半分にきって、

ダイソーで購入した瓶に。

 

 

 

 

つまむ、入れる、離す、落とす、

という手指の発達にとても大切な

工程をこの道具をつかって、

ゆっくり遊んでくれました。

 

 

 

 

年少さんのお兄ちゃんも興味をもってくれたので、

太いストローや大きい瓶を提供。

2人とも、

興味がマッチしてくれて何よりですおねがい

 

 

 

 

手は混んでいないからこそ、

ワーママでもさらっと用意ができてしまうシンプルなこのおうちモンテは、

 

 

 

第2の脳といわれる手指の巧緻性を鍛え、

脳に良い刺激をあたえ、

子供の好奇心、

そして、

学び欲をくすぐってくれます!

 

 

 

 

参考になりましたら幸いです!

最後までお読みいただき、 

ありがとうございました!

 

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

 

 

読者登録してね

 

ドキドキお知らせドキドキ

 

◆キャリア式子育て講座、体験会9月開催予定!(仮名称)

 

ただいま準備中音譜

 

日時:9月27日(木)

都内某所:午前中60~90分程度

(ZOOMご希望の方は別日程調整承ります) 

 

体験会予約・お問い合わせは「こちら」まで♪

 

 

◆有資格

・非特定営利法人日本キャリア開発協会

キャリアデベロップメントアドバイザー

 

・輝きベビー@アカデミー

マスターインストラクター

(ベビースクールサブ講師・セミナー講師)

 

 

 

カテゴリー
├旅行のつれづれ

【子連れ旅行in北海道】③続!ひたすら登る&ジャンプ〜滝野すずらん丘陵公園〜

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。


私はこんな人!→こちらから!

私の人生ストーリーは→こちらから!




前回の続きです! 



これまでは、

1.【子連れ旅行in北海道】①成田空港からLCCで北海道へ!〜息子2歳11ヶ月時〜

こちらから!


2.【子連れ旅行in北海道】②広大!国営滝野すずらん丘陵公園〜じゃぶじゃぶ〜
こちらから!
じゃぶじゃぶを終えたあと、
お着替えをし、こちらへ!
丘陵公園なだけあって、
地形にあわせて遊具が設置されています!

ここを黙々と、

登って降りてを繰り返し、

ここもサクサクとマイペースに登ります!

去年の1歳9ヶ月位の時は、

おちやしないかとヒヤヒヤでしたチュー
はじめはなぜか嫌がっていた
巨大なトランポリンも帰る間際まで、
それはそれはしつこくジャンプを繰り返す。

そして、ここで退散!

1箇所に対しての遊び時間が長くなり、
全部を制覇することはできませんでした爆笑
毎年行くと、
息子の成長が目に見えてわかります。
去年は1歳9ヶ月頃。
ジャンプは確かまだできてなかったような。
そして、
この見渡せる広大さは、
北海道ならではの景色だと思いますが、
この景色を堪能するのはまだ先なよう。
でも、狭いとか、混雑しているとかが嫌いな息子にとっては、
広さや空気感は得てくれているはず!?!
私はしっかりと、
空の上にいるのと同じ感覚に切り替えて、
キレイな空気を吸って、
浄化されてきました!
続きます! 

 飛行機お外遊びは未来を創造する!関連記事はこちら!


1、【人気記事まとめ】子連れ旅行・長距離移動!楽しく過ごすコツをシェア!

こちらから!


2、【お外遊びまとめ記事】
お外遊びは最大限に能力をひきだす!



 

読者登録してね

 


 


 

カテゴリー
├旅行のつれづれ

【子連れ旅行in北海道】②広大!国営滝野すずらん丘陵公園〜じゃぶじゃぶ

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。




私はこんな人!→こちらから!

私の人生ストーリーは→こちらから!




家族での旅行記を

きらくーな感じでかいています!

北海道旅行をされる方の参考に少しでもなれたら幸いです。



さて、続きです。



前回は、

1.【子連れ旅行in北海道】①成田空港からLCCで北海道へ!〜息子2歳11ヶ月時〜

こちらから!


北海道で遊ぶときは、

天気というか

道内のその行き先の




「気温」の確認が必要!

夏は、25度を超えたらここがおススメ!




国営】滝野すずらん丘陵公園!

   →HPはこちらから



0歳から帰省するたびに行く遊び場で、

中心部からは約20キロ。

市外から来られる方は、

ほぼ車をレンタルされると思うので、

移動はたいしたことはないと思います。

(といいますか、

北海道旅行にレンタカーは必須!)



混雑期だと、

朝イチに乗り込むのがベスト。



無理でしたら、

ナビ通りに行くと渋滞にはまる可能性があるので、

453号線側から向かう途中、

常盤中学校あたりの道路を左折し、

中道を通ってください!

(道路の数は限られるので、

迷うことはほぼないかと思います。

ナビでご確認ください!)




さて、

到着して中に入ると、とにかく広い!




まず目指すはここ!
とってもキレイ!

駐車場の入り口はこのような景色なので、

距離感あります爆笑

この日はちょっと暑かったので、
まずはこの室内ドームやアリの巣という
迷路の中で涼みながら遊びます!

息子を写そうと思うと、
おおきすぎて、写真に収まらない爆笑
このあみあみが4個くらいあったかな?!
そして、
さっきのじゃぶじゃぶにて、

こんなことを。
子供達みんな、
超ハマってる!
でも、
気持ち良さそうだし、
みてても面白い!
ここに行く前に、
近くに食べるところと、
タオルや小さめですがレジャーシートも
売っているので、
ご用意ない場合は調達できます!

 

この季節にこのじゃぶじゃぶは、

逃せません!

つづきますおねがい

【子連れ旅行in北海道】②広大!国立滝野すずらん丘陵公園〜登る&ジャンプ

こちらから!

(12日6時半公開予定)

 

 飛行機キャリア形成につながるお外遊び!


1、【人気記事まとめ】子連れ旅行・長距離移動!楽しく過ごすコツをシェア!

こちらから!


2、【お外遊びまとめ記事】
お外遊びは最大限に能力をひきだす!


 

読者登録してね

 

 

 

カテゴリー
├旅行のつれづれ

【子連れ旅行in北海道】①成田空港からLCCで北海道へ出発!〜息子2歳11ヶ月時〜

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

私はこんな人!→こちらから!

私の人生ストーリーは→こちらから!

 

今回は、

家族での旅行記を

きらくーな感じで、

かきたいと思います。

パパも私も、大の旅行好き。

パパは、

行ってない県は2つ??位だったかなと。

そして、

私自身が幼い頃から、

父・母に連れられ、

妹と共によく旅行に行っていました。

父は特にキャンプが好きで、

●●を潜ってとる!という技を。

(北海道地元あるあるですが、

何をとったかは秘密です!)

インパクトがあったのは、

隣でキャンプしていた学生グループから、

醤油を貸して欲しいといわれてかしたら、

とったナマコをささっとさばいた

刺身と交換してくれて、

激的に美味しかったこと、

今でも忘れない!!

学生さんの潜っているその様がすごくて、

地球基準で

「生きる力があるってこういうことか!」

と、感動したものです。

そんなことも含めて、

大人でも感動体験できる外遊びは、

一番吸収率の高い幼少期に

させない選択肢はない!

と、おもい、

自然に学べる大切さを強く感じていますおねがい

(反面、キャンプに限っては、

用意と片付けの大変さを知ってるだけに、

行きたくない、、、っていう本音も)

冒頭長くなりましたが、

今回は、

息子2歳11ヶ月、

北海道、家族旅行記。

今回は、

半々で療養と活動です!



さて。

いつもは羽田を利用していますが、

今回は、

「成田空港ー新千歳空港」

ジェットスターを利用。

東京から成田までは車で行き、

空港まで送ってもらえる駐車場へ。

(事前予約、USAだったかな?)

我が家は断然羽田が近いのですが、

荷物をもってウロチョロないしは、

抱っことまだ言ってくる息子を連れての移動より、

車で、しかも、安い運賃で、

行くのがベストと考え、

ジェットスターにしました。

確かに、

3人で17000円位?!

JALなら1人分も危うい、、、。

これは、
完全なる個人的な意見として、
デメリットは、

搭乗口までの
成田空港内移動が
かなりある!!
もちろん、
子供がいなければサクサクと!
小さな子供がいる場合、
うーん、キツイ!

 

メリットは、

飛行機のラインナップが豊富!

海外に飛ばずとも、

なんか海外の匂いが感じられ、

それだけでも

happyな気分!

大好きな青い空に唯一行ける

手段である飛行機が、

大好きな私としては、

とにかくたまりません!!

3歳になった今、

今後もジェットスターなどの

LCCに、

お世話になると思います!

 

つづきます!

【子連れ旅行in北海道】②広大!国営滝野すずらん丘陵公園〜じゃぶじゃぶ

飛行機キャリア形成につながるお外遊び!

1、【人気記事まとめ】子連れ旅行・長距離移動!楽しく過ごすコツをシェア!

こちらから!

2、【お外遊びまとめ記事】
お外遊びは最大限に能力をひきだす!

 

読者登録してね

 

カテゴリー
├お家遊びは簡単良質「モンテ×脳育」

②3歳までに「ひらがなという文字を読む」ために取り組みシェア

こんにちは!

未来を楽しく生き抜く

キャリア式子育てコーチ×

キャリアカウンセラー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

ママ含む通算5000人以上の

「お仕事や転職」をサポート。 

そこでわかったママの子育ての悩みや

若年層の能力の格差、

そして息子の育児をきっかけに、

輝きベビー®️アカデミーで資格を取得。

スクールのサブ講師としても、

活動しています。

 

 

前回記事

3歳は「ひらがなという文字の敏感期」

の続きです。

 

 

現在息子は3歳1ヶ月。

ひらがな文字は一通り読めるようになりましたニコニコ

どんな過程を経て読めるようになったのか、

知りたいとうお声も頂戴していましたので、

シェアさせていただければと思います。

(※あくまで、息子の旬に基づいた事例です!)

 

 

 

◆2歳6ヶ月の時の読み方

 

息子の場合は、

image

 

例えばこちらの写真、

本のタイトルに「おつきさま」とあります。

 

 

・おにぎりのお

 

・つみきのつ

 

・きりんのき

 

・さいさんのさ

(動物のサイのこと)

 

・ままのま

 

 

といった読み方でした。

 

 

なぜなら、

文字は、

名詞で覚えてきためです。

(文末の☆関連記事ご参照ください!

こちら以外の取り組みも徐々に書いていきたいと思います!)

 

 

◆3歳になった今は?!

 

一文字ずつ読めるようになり、

3歳1ヶ月になった今そのスピードもあがり、

この本のタイトルのように、

「おつきさま」と読むと、

名詞になっていることがわかりはじめてもきました。

読んでもらう部分は、

「タイトル」のみ。

本文の量は読み進めるには難易度が高いので、

大きい文字で読みやすいものを中心に。

「読める」という自信もつきやすいですしね!

 

そして、
さらに興味を持ち出したのは、

こちらの本。

あいうえお でんしゃ じてん (視覚デザインのえほん) あいうえお でんしゃ じてん (視覚デザインのえほん)

1,296円

Amazon

 

以前からもっていて、

文字に興味がでればいいなぁぐらいのレベルと、

あと新幹線・電車がすきだったので、

それもかねて購入していました。

 

 

「あ!」と読み上げながら、

記載の順番どおりになぞるようになりました。

(数という文字・記号を先に読めるように、

とりくんでおいてよかったと実感!)

 

 

電車を走らせるように、

電車を指にたとえてるのか、

順番を楽しんでいるのか、

その真意は定かではありませんが、

 

 

「Aができるようになると、

Bがやりたくなり、トライする」

 

 

ということを

おもちゃや玩具ではなく、

手にとることはできない、

具体物ではないものというか書面上のものでも

 

 

展開させる子供の様

 

 

がここでも見えた気がして、感動しました。

(うまくいえない、語彙が乏しい!!)

 

 

私は、

自立的・能動的になってほしいと

願っているので、

サポートはしますが、

ティーチングは少なめです。

あくまで環境を用意し、

サポートしているだけなんですが、

子供が反応すると、

子育てってやはり面白いなと感じます!

 

 

◆書くことはどうしてる?!

 

ちなみに、

書くことは、

本人が書きたいた言わない限り、

家でとりくむ予定はまだありません。

 

 

この時期は、

家では自由な活動、自由な発想に

つながることをしたいと思っているので!

子供の旬にあわせてやっていきます。

  

 

おそらく、< /p>

文字は読めたけど、

カタカナはまだなので、

カタカナを読みたくなるのではないかな?

 

 

と、思います。

 

 

そのしかけがあまりできていないので、

環境づくりに取り組みたいなと思うところです。

 

尚、

読むことより先に大切なのは、

モンテッソーリでいうと、

「話し言葉の敏感期」

です。

そのため、

0歳からのインプット(その前の胎児からですが)がとても大切。

そして、

話し言葉として、

アウトプットが進んできたときには、

ママやパパと対話を通じて、

アウトプットがしやすい環境をつくってあげたいところですね!

 

 

 

 

参考になることが少しでもありましたら幸いです。

最後までお読みいただき、 

ありがとうございました!

 

☆最新記事

3歳は「ひらがなという文字の敏感期」

3歳までに「ひらがなという文字を読む」ために取り組んだ事シェア

 

 

☆関連記事

1乳幼児も小学生も!能力UP最強「かるた遊び」/9つのメガネ【言葉】

2続!3歳以下でも「文字」がわかる!能力UP最強「かるた遊び」9つのメガネ

3子供の自信に直結!子供の「ことば」の遊び方 

4「フラッシュカード」は使う?使わない?

5絵本の読書量が増えた!そこには、本棚の使1い方にコツがあった!

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

 

 

読者登録してね

 

音譜フリー始動、ただいま準備中

 

◆1DAY講座 

仮タイトル)

「どの時代も楽しく生き抜く、

能力の高い子供を育む・1DAY講座」

準備中

 

◆個人対面セッション

ドキドキ0~3歳まで

お子さんにあわせた能力の引き出し方・高め方、

子育てのご相談

 

ドキドキ3~6歳

ママの子育てスキルをアップする

コーチングを使ったお子さんへの声掛けや

子育てのご相談

 

 ↓↓↓

上記、講座・セッションに関するお問い合わせは「こちら」をクリック!

 

カテゴリー
├お家遊びは簡単良質「モンテ×脳育」

①3歳頃は「ひらがなという文字の敏感期!」

こんにちは!

未来を楽しく生き抜く

キャリア式子育てコーチ×

キャリアカウンセラー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

ママ含む通算5000人以上の

「お仕事や転職」をサポート。 

そこでわかったママの子育ての悩みや

若年層の能力の格差、

そして息子の育児をきっかけに、

輝きベビー®️アカデミーで

マスターインストラクターの

資格を取得し、

サブ講師としても活動しています。

 

 

モンテッソーリ心得の12カ条の一つ、

「子供が興味あるものを置くように環境に心を配りましょう・・・以降省略」

が好きです。

 

 

 

3歳になったこともあり、

今少しずつ、

息子が遊ぶ3箇所を改善していて、

うち、運動部屋は片付き、

本コーナーも整ったという状況です。

(他は、まだまだ💦)

 

 

 

参考記事:

絵本の読書量が増えた!そこには、本棚の使い方にコツがあった!

 

 

 

それからというもの、

息子は読書の「旬」がやってきて、

本を読み漁っています。

 

 

そこで、

3歳児検診もあり、登園はやめ、

雨なので、

王道の図書館に久々に行ってきました。

 

(なぜかこの日は、鬼系ばかり。

先生の真似で私に読み聞かせ風)

 

 

 

 

◆「ひらがな」はいつごろ?

 

私は、

息子には3歳までには、

ひらがなを全部読めるようになってくれたらなという、

気持ちがありました。

 

 

 

その理由は、

早期教育とか、

読める・読めないという

「できる・できない」ということではなく、

未就学時のうちに、

「絵本・図鑑」を自分で読めると、

世界が広がるだろうという考えがあるからです。

 

 

 

勝手な息子への理想は、

遅くとも4歳児・年中ごろから図書館に週2.3ペースで入り浸る。

図書館の方々と仲良くなって、

おすすめの本を直接渡してもらうぐらいの勢い(今の時代は無理か・・・?)。

 

 

ただ、

ワーママの悩みとしては、

本当は一人でいりびたってほしいですが、

昔とは違うので付き添い必須が残念でなりませんが・・・・、

仕事のバランスを考えねばです。。。難題

 

 

◆子供が自分で読む目的は

 

読んでほしいという目的は、

脳が90%完成する6歳ごろまでに、

本を自ら読むことで能力を引き出し、

高めてあげたいためです。

3歳というのは、

モンテッソーリでいうと、

話し言葉と文字に対する言語の敏感期で

重なる時。

 

 

例えば、

・自分で読める楽しさにより自信がつく

 →自己肯定感、幸福感

 

・自分で興味のある絵本を選択できる

 →選択、決断力

 

・絵本を自分で読むことで「疑問」がわく

 →知的欲求の向上

 

・自分のペースで読むことで想像性を豊かにし世界感を広げる

 →感性、想像力、クリエイティブ

 

・語彙数が増えトークに幅が増え

 →ワーキングメモリー向上、語彙力

 

等、

書き出すと大量にでてきそうなので、

このあたりでとめておきますが、

社会にでて仕事で活躍されている方々の

幼少期に「絵本の量」が大きく関わっていることは、一般的に知られていると

思います。

 

 

 

その幼少期の絵本が、

その先の行動した結果から、

こんなことにつながっている!

という実話をきいたりしますと、

絵本の効果は、

本当に大きなと実感します。

 

 

そのため、

自分で読むことや、

私やパパが詠み聞かせること、

そして、

園等のサポートいただける機関を通じて、

本と関わる環境をつくってあげたいと思っています。

 

 

◆で、息子のひらがな事情は?

 

現在息子は3歳1ヶ月になりました。

私の想定より早いペースのようです。

 

 

 

それまでは、

コツコツと、

カードやかたはめパズル、

お風呂のポスターなどで、

遊びながらひらがな文字を息子にアナウンスしてきました。

 

 

 

それが、

今年5月に転園した園のお力添えもあり、

一気に進んだのには驚きです。

 

 

 

では、

ひらがなを覚えた今と、

コツコツやってきた2歳半ごろは、

どのような状況だったのか、

振り返りながら、

次の記事でシェアしたいと思います!

3歳までに「ひらがなという文字を読む」ために取り組んだこと事例シェアNO2

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

☆関連記事

1乳幼児も小学生も!能力UP最強「かるた遊び
」/9つのメガネ【言葉】

2続!3歳以下でも「文字」がわかる!能力UP最強「かるた遊び」9つのメガネ

3子供の自信に直結!子供の「ことば」の遊び方 

4「フラッシュカード」は使う?使わない?

5絵本の読書量が増えた!そこには、本棚の使い方にコツがあった!

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

 

読者登録してね

 

音譜フリー始動、ただいま準備中

 

◆1DAY講座 

仮タイトル)

「どの時代も楽しく生き抜く、

能力の高い子供を育む・1DAY講座」

準備中

 

◆個人対面セッション

ドキドキ0~3歳まで

お子さんにあわせた能力の引き出し方・高め方、

子育てのご相談

 

ドキドキ3~6歳

ママの子育てスキルをアップする

コーチングを使ったお子さんへの声掛けや

子育てのご相談

 

 ↓↓↓

上記、講座・セッションに関するお問い合わせは「こちら」をクリック!

 

音譜輝きベビー®️アカデミーでの活動

◆輝きベビースクール

本部大崎校・輝きベビースクール

ベビースクールにてサブ講師

 

◆0歳~3歳までの子育てで、

大事な事をお伝えし、

天才のスイッチをONに!
天才子育てセミナー 

セミナー講師

 

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる

キャリア育児アドバイザー

 男児ママの佐藤有紀です。

 

 

私は、

キャリアカウンセラーとして15年以上、

ママ含む通算5000人以上の

「お仕事や転職」をサポート。 

そこでわかったママの子育ての悩みや

若年層の能力の格差、

そして息子の育児をきっかけに、

輝きベビー®️アカデミーで

マスターインストラクターの

資格を取得し、活動しています。

 

 

以前こんな記事をご紹介させていただきました。

絵本の読書量が増えた!そこには、本棚の使い方にコツがあった!

 

 

 

(写真は2歳6ヶ月)

 
 
そのためなのか、
かれこれ興味がうせていた以前からもっていた絵本を引っ張り出し、
 
 

なぞるようになりました。

 

 

 

 

読めることで、

書くことや各順序に興味がでたのかもしれません。

 

 

 

ただ、

鉛筆で書くことは、
モンテッソーリ教育にもあるように、
月齢的にはまだ重視しておらず、
また、
園でいずれやってもらえるため、
本人が家で書きたいた言わない限り、
家でとりくむつもりはあまりありません。
(この時期は、
家では自由な活動、自由な発想に
つながることをしたいので)
 
 
 
◆2歳6ヶ月の段階では、

 

息子の場合は、

それまで単語で覚えてきたので、

 

 

 

写真の本のタイトルは、

・おにぎりのお

・つくえのつ

・きりんのき

・さいさんのさ

・ままのま

 

 

 

といった具合の読み方で、

一つずつしか読むことはできませんでした。

 

 

しかし、

今は、

名詞をいわなくても、

一つずつ読めるようになり、

そのスピードもあがり、

記憶による影響もあり、

モノによっては、すらっと読めるものもでてきましたおねがい

 

 

 

 

 

注意点は、

一方、体力のある息子は、

体を動かす時間が減少し、

パワーあまりすぎて、寝ない・・・・・・という

デメリットもありますが、

でも、

 

 

最後までお読みいただき、 

ありがとうございました!

 

 

飛行機7月の人気記事ロケット

1【夏休み】成長発達が「抜群」の0歳からの海遊び〜葉山・森戸海岸〜

2「達成感」ある雨遊びも「将来の成功」の土台!

3「決断力」を育む「ママ」の声かけのコツ!

4【子連れ遊び場】脳も体も動かせる!東京都市大学「子育て支援センターぴっぴ」

5【雨の日のおうち遊び】集中力が磨かれる!キッチンでのお米研ぎ

 

 

飛行機6月の人気記事ロケット

1あぶない「自己流子育て」からの脱出!

2【ママの落とし穴①】考える力を癖づけるには?

3【初心者ママ・おうち遊び】思考力を磨く!立体図形と缶をつかった簡単遊び

4続!「安定的に食べてもらう」ための声かけのコツ!「情報×コーチング×旬」

5続!子供は親を真似る「褒める」こと【私のぷちエピソード2】

 

 

読者登録してね

 

音譜フリー始動、ただいま準備中

 

◆1DAY講座 

仮タイトル)

「どの時代も楽しく生き抜く、

能力の高い子供を育む・1DAY講座」

準備中

 

◆個人対面セッション

ドキドキ0~3歳まで

お子さんにあわせた能力の引き出し方・高め方、

子育てのご相談

 

ドキドキ3~6歳

ママの子育てスキルをアップする

コーチングを使ったお子さんへの声掛けや

子育てのご相談

 

 ↓↓↓

上記、講座・セッションに関するお問い合わせは「こちら」をクリック!