カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

気をつけよう!自分で考えて行動する子に育てるためには?

 

4歳児男の子高齢出産ママ

育脳子育てキャリアコーチ兼キャリアコンサルタント

佐藤有紀ですほっこり

 

 

‣‣佐藤有紀はこんな人

 

 

0~4歳児ママ専門

子供の未来から逆算するだけで

「子供の才能が伸びる子が育つ育脳法!」

 

 

「キャリア式×子育て脳」を

東京・全国zoomで教えていますドキドキ

 

 

▶︎7月セミナー満席

   8月セミナーは7日開催!

 7月20日LINEより受付開始!

 

 

 

4歳児男の子高齢出産ママ
佐藤有紀はこんな人ほっこり

 

 

 

 

みなさんは

子供への声がけ方法に

悩んだことはありませんか?

 

 

3,4歳のママさんから

ご相談を

よくお受けしますほっこり

 

 

「自分で考えて!

自分でやって!

といっても動いてくれません」

 

といったご相談です。

 

 

こんな時は

どうしたらよいでしょうほっこり

 

 

それは

 

 

「多くを語らない」

「口数を減らす」

 

 

ということですウインク

 

 

 

 

なぜなら

1、ママが口出し過ぎると・・・

 

 

ママの言葉を聴こ
うと

するので

 

 

ママの口数の多さ

子供は考える時間を

与えられていない

 

 

ことになりますあせる

 

 

また、聴いてる間に忘れるので

最後の方しかきくことができませんウインク

 

大人だって

上司からの小言に

10分も20分も

 

 

いや3分だって

付き合えないですよねゲラゲラ

 

 

そもそも子供の脳は

大人の重量の

3歳までに80%、6歳までに90%

成長しますが

 

 

脳が発達する

順番というのが

ありますキラキラ

 

 

脳は後ろから前へ

発達するといわれていて

 

 

前頭前野にある

思考を司るエリアは

つまり「前」なので

 

 

年齢目安でいうと

3歳ごろから養われていく。

(それまでに後ろ側をしっかり

養っていることが前提)

 

 

と考えると

ママは、口で言うという

楽な方法ではなく

 

 

違う対策が必要になりますねウインク

 

 

2、口出し数が多いと・・・

 

 

ママが

 

 

・教えてくれる

・言ってくれる

 

 

ということに

子供が慣れてしまうと

どうなるでしょう

 

 

ずばり!

 

受身になる!おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

すると

 

 

いつも言われないとできない子

いつも言われないとできない学生

いつも言われないとできない社員

 

 

の烙印が・・・

考えるだけで恐ろしやです笑い泣き

 

 

私は長年

キャリアコンサルタントとして

キャリア支援

 
 
そして人事も行ってきましたが
 

 

新卒や若年層のPR文を

みると一目瞭然です

 

 

どんなに高学歴であろうとも

社会で活躍するか否か

内定が得られるか否かの

 

 

格差は

 

 

ここにあるといっても過言では

ありません。。。

 

多くの活躍されるであろう

ダイヤモンドの原石の共通点は

能動的で、主体的。

 

 

いわれなくても

自分で考えて行動できる方ドキドキ

 

 

なんですよねほっこり

 

 

 

 

では、どうしたらよいでしょうかアップ

 

 

方法論としては

色々ありますが

 

例えば、

 

 

「靴が右と左間違ってるよって」

「服が前と後ろ反対だよって」

 

 

直接的に言うのではなく

 

 

気づいてもらう

 

 

ための「気づき」を与える

 

 

右と左が間違わずに

履けるようになるためには

 

 

後ろと前が

反対にならないためには

 

 

その対策を考えて

認識して実感してもらえるように

するのが

 

 

役割!

 

 

ですね。

 

 

 

 

上記をみて

「そうなんだ!」

と実行することも

大切ではありますが

 

 

でもね

 

 

そのシーンにおける

方法論は

暗記のようなものあせる

 

 

「指摘を減らす」

「口数を減らす」

「気づきを与えるように」

 

 

ということを意識しても

ママの行動は瞬間できても

維持するのが難しいえーん

 

 

なので

もしあなたが

そういう自分に

 

 

役割に

したくなかった

ならば

 

 

その口出ししたくなる時の

あなた自身の感情に

 

 

どうか

手をあててみてください。

 

 

つまりママのその感情の

 

 

正体

 
 
は何か。
 
 
例えば
 
 
怒りなのか
寂しさなのか
 
 
それは誰のもので
どこからきているのか
 
 
すると、おのずと
口数が減っていきますし
 
 
ママが多くを言わずとも
子供は気づくように
なっていきますよドキドキ
 
 
本当の課題はどこにあるのか
認識していきましょう!
 
 
 
私は
「子供自ら才能を伸ばし続ける大人に」
という未来を焦点にあてた
子育てメソッドをお伝えしていますほっこり
 
 
人は学ばされて
生きるのではなく
 
 
人は自ら能動的に
学んでいく
 
 
ママのためではなく
子供のために
 
 
言葉で教えるのではなく
実感する、認識することが
大切です。
 
 
ぜひ子供たちのために
親という役割を果たすために
子育て力をあげていきましょうほっこり
 
 
 
 
7月のキャリア式子育て脳の
セミナーは満席になっています。
 
 
でもまた、8月にも1日間だけ
開催する予定ですほっこり
 
 
ママの声がけで
「子供の才能が自然に伸びる方法」
が知りたい人は
ぜひ一緒に学びあいましょうほっこり
 
 
自分の声がけで
子供の能力を引き出したい!
という方を
 
 
お待ちしていますねドキドキ
 
 

佐藤有紀でしたほっこり

 
 

 宝石赤関連記事はこちら宝石赤

子供のやる気を引き出す声がけ集

TV無しで育脳しながら「ママが疲労回復する声がけ」のコツ!

【声がけ実録!】「子供の前頭前野を育てる接し方」 自分の行動に後悔!タイツの穴に葛藤する息子編

【声がけ実録!】出発10分前に遊び始める子供を癇癪させず出発する技

【ママの声がけ実録!】子供の水遊びを止める?止めない?

【3歳児までの声がけQ&A】登園したくないと言われたら?

 

 

 

現在450名以上が受講中宝石赤

 

「ママのたった一つの声がけで 

“子供のやる気”を引き出し    

才能が自然と伸び続ける子供へ」

 

 

LINEでキャリア式子育て脳

テキストコーチング配信中!

 

 

 ご登録はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

@gkc5726qで検索 

line://ti/p/@gkc5726q 

 

こちらのバナーも登録OK!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

宝石赤インスタグラム はこちらから!

 

↓こちらのバナーから

 

pc佐藤有紀へ質問・相談する

キャリア式子育て脳レッスンお問合せ

セミナーのお問い合わせもお気軽にどうぞ! 

友だち追加

 

【✈︎佐藤有紀プロフィール】

宝石赤佐藤有紀はこんな人

 

image

 

18年企業や教育機関などで

キャリアカウンセラー、人事採用経験

 

 

育休復帰後子育ての我慢を除くため

 

 

心理学やモンテッソーリなど数種実践

その中から自分の子供に最適な

 

 

声がけを見出す

 

 

そこから幼児教室にて

セミナー講師・ベビースクールでの

指導の中

 

 

「やってくれるようになりました!」

「客観的に子供が観れるようになりました!」

「声がけの視点が変わりました!」

 

 

と多数の声

 

 

手づくりが苦手なママもできる

おうちモンテ遊び方の指導

 

 

保育園・幼稚園選択

子育てと仕事の両立の悩み相談等も

好評

 

 

子供のやる気を引き出す”声がけ”で

0~6歳までの才能が自然に

伸び続ける

「キャリア式×子育て脳」

 

 

10年・20年後も”子供が自ら将来を

選択できる力”に変える♪

 

  

育児に自信がもてない・・・

 

 

ママの「自己肯定感」を

“子育ても仕事もシンプルに うまくいく”

カッコ賢いママへと

 

 

サポートしています!

 

 

カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

「子供への声がけが上手くいかず」イライラしちゃう時は?

0~4歳児ママ専門

ママと子供の才能を伸ばし続ける専門家
育脳子育てキャリアコーチ兼

キャリアコンサルタント佐藤有紀ですほっこり

 

育児に自信が持てないママの

「自己肯定感」を高め
子供のやる気を引き出す声がけで
10・20年後も

“子供が自ら将来を選択できる力”に変える
仕事も子育てもうまくいく法則

 

 

「キャリア式子育て脳」を

教えています宝石赤

 

 

4歳児男の子高齢出産ママ

佐藤有紀はこんな人ほっこり

 

 

 

 

みなさんは

子供への声がけがうまくいかず

イライラしたことは

ありますか?

 

 

ここ最近

子育てコーチング

子供への声がけ講座

などの声がけを学べる場が

 

 

3年前に比べて

多くなってきたなぁと

思いますほっこり

 

 

でもノウハウに

応じてやったら

 

 

うまくいかない!

 

 

せっかく学んでるのに

活かせない・・・

 

 

というご相談を

よくお受けしますほっこり

 

 

 

 

なぜ

うまくいかないのか

 

 

それはなんと

 

 

ノウハウの形に

 

 

はめようとしてるからアセアセ

 

 

ですほっこり

 

 

基本ベースは

めちゃめちゃ大事だと

思っています

 

 

でも、相手は

 

 

子供という

「人」なのですね

 

 

大人のように

理屈は通じない

 

 

感性を

感覚を

乳幼児のうちに

養うことが

 

 

大切な時期にいる

子供たち

 

 

だとしたら

ノウハウ通りに

やろうとすると

 

 

上手くいかない

方向になる・・・えーん

 

 

 

 

例えば

 

3歳・10ヶ月姉妹のYさまドキドキ

 

 

キャリア式子育て脳の

声がけセミナー後の

特典セッションにて

 

 

zoom越しに

ママとお姉ちゃんの

やりとりから

 

 

声がけが

うまくいかない理由が

特定できたので

 

 

「この考え方で

声がけしてみませんか?」

と、ご提案したところ

 

 

セッションから3日後

このような

お返事をいただきましたほっこり

 

 

「先日はセッションの

お時間をいただき

ありがとうございました。

 

 

先日アドバイス頂いた

質問形式にして

子供に決めさせることを

意識してから

 

 

3日間怒らずに

過ごせています!

 

 

○回コースのレッスン
ぜひ受講したく
ご教示をお願いいたします。」
 
 
音譜
 
 
そして受講が始まり
先日ご卒業されましたほっこり

 

 

 

相手は「人!」

なので

 

 

シチュエーションにあわせて

ノウハウも考え方も

使うことをオススメしますほっこり

 

 

その際のポイントは

それを選択する

 

 

理由の明確化

 

 

です。

 

 

すっぽり

目的を忘れて

声がけしちゃうことが

多いので

 

 

目的を意識してから

選択して声がけ

してみてくださいねほっこり

 

 

 

 
私はママが子供の声がけで
やる気を引き出し
 
 
「子供自ら才能を
伸ばし続ける大人に」
 
 
という未来を焦点にあてた
子育てメソッドを
お伝えしていますほっこり
 
 
7月のキャリア式子育て脳の
セミナーは満席です。
 
 
でもまた、8月にも1日間だけ
開催する予定ですほっこり
→満席!
(9月に開催予定!)
 
 
ママの声がけで
「子供の才能が自然に伸びる方法」
が知りたい人は
ぜひ一緒に学びあいましょうほっこり
 
 
自分の声がけの学びを
子供のために活かしたい!
という方を
 
 
お待ちしていますねドキドキ
 
 

佐藤有紀でしたほっこり

 
 

 宝石赤関連記事はこちら宝石赤

子供のやる気を引き出す声がけ集

TV無しで育脳しながら「ママが疲労回復する声がけ」のコツ!

【声がけ実録!】「子供の前頭前野を育てる接し方」 自分の行動に後悔!タイツの穴に葛藤する息子編

【声がけ実録!】出発10分前に遊び始める子供を癇癪させず出発する技

【ママの声がけ実録!】子供の水遊びを止める?止めない?

【3歳児までの声がけQ&A】登園したくないと言われたら?

 

宝石赤現在400名以上が受講中宝石赤
ママの声がけで
「子供の才能が自然に伸び続ける」

LINEで子育て脳コーチング配信中!

 

セミナーの先行募集も!

 

 ご登録はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

@gkc5726qで検索 

line://ti/p/@gkc5726q 

 

 

 

宝石赤インスタグラム 

インスタトーリーズが特に人気♪

 

pc佐藤有紀へ質問・相談する

キャリア式子育て脳レッスンお問合せ

セミナーのお問い合わせもお気軽にどうぞ! 

友だち追加

 

【✈︎佐藤有紀プロフィール】

宝石赤佐藤有紀はこんな人

 

友だち追加

image

 

18年企業や教育機関などで

キャリアカウンセラー、人事採用経験

 

 育休後子育ての我慢を除くため、

 

心理学やモンテッソーリなど数種実践
 その中から自分の子供に最適な

 

声がけを見出す

 

そこから1年幼児教室にて

セミナー講師・ベビースクールでの

 

指導の中
「やってくれるようになりました!」

 

 

「客観的に子供が観れるようになりました!」
と多数の声
 

手づくりが苦手なママもできる

おうちモンテ遊び方の指導、

 

 

保育園・幼稚園選択、
子育てと仕事の両立の悩み相談等
 

好評

 

 

子供のやる気を引き出す”声がけ”で

0~6歳までの才能が自然に

伸び続ける

「キャリア式×子育て脳」

 

 

10年・20年後も”子供が自ら将来を

選択できる力”に変える♪

 

 

  

育児に自信がもてない・・・

 

ママの「自己肯定感」を
“子育ても仕事もシンプルに うまくいく”

 

かっこ賢いママになる法則

カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

【声がけQ&A①】ママの言葉を理解できるようになってほしい!

宝石赤7月のキャリア式子育て脳セミナー

7月7、9日での開催決定!

公式LINEから募集!早割29日まで

→満席

 

0~4歳児ママ専門

子供の未来から逆算するだけで

「子供の才能が伸びる子が育つ」育脳法!

佐藤有紀ですほっこり

この言い方でよいのかな?

こんな感じで大丈夫?

 

 

とママの不安をうみやすいのが

「声がけ」!

 

 

ご相談が重なりましたので

3回にわけて、

ブログでもお答えしたいと思いますほっこり

 

 

第1弾:

【声がけQ&A①】ママの言葉を理解できるようになってほしい!」


→今回ここ


第2弾:

【声がけQ&A②】ダメと言わない言葉の使い方


 

第三弾:

声がけに大切な2つのポイント

最終編

 

 

では、お答えしたいと思います音譜

 

 

 

「有紀さん、はじめまして。

ご相談いただける

機会ありがとうございます。

2歳息子がいます。

 

 

児童館にいっても他の子供よりも

あまり発信しないので心配です。

 

 

そして、私が言ってることも

理解できているのかどうか・・・

私自身も話す方ではないです・・・

 

 

どのような声がけをし

理解してくれるように

すればよいのでしょうか

 

 

以下省略」

 

 

ありがとうございます。

 

 

では、お答えしていきますね音譜

 

 

子供の成長発達には

順番というものが実はあります。

 

 

その順番を飛ばしては

発達は難しいのですね。

 

 

ということで

「理解する」にまず先に大切なこと

 

 

1つには「言葉」のインプット機会を

たくさんつくり

文脈をいろんな形で捉えてもらうことほっこり

 

 

というのも

ママさんにお話しを伺ったところ

静かな環境は苦手なので

ラジオはつけられているけれど

 

 

会話を自分から進んでするということが

あまりなかったそうなのですねほっこり

 

 

いざ子供たちと会話しようと

いわれても大人のように

レスポンスが良いわけではないので

 

 

子供と会話するって

難しいことなんですよねあせる

 

 

でも、こんな感じだったら

ママが話す機会も

増えるのではないでしょうか。

 

 

例えば

雨の日に

お家から窓の外の雨をみながら

 

 

「ザーザー雨が降っているね」

「パラパラ雨が降っているね」

といったオノマトペ(擬音語、擬態語)を

使ってみる。

 

 

そして

ママが行う動作として

 

 

「リンゴを切ったから、〇〇ちゃんの

好きな〇色のお皿にのせるね」

 

 

と言ってみる。

 

 

また、絵本を読んだり

絵カードを使って読み上げる

 

 

といった、言葉に関わることを

コツコツ言い続け

インプット量を増やしていくということですほっこり

 

 

そうすると

ママはこの前〇〇だって言ってたな

という積み重ねが子供たちの

脳に刻まれ言葉を覚え

 

 

そして、ママからの

インプットや会話から

文脈をよみとり

理解していくようになります。

 

 

また、幼い子供たちには

聴覚も養ってもらいたいので

ハッキリとイントネーションにも心を配り

たいところですドキドキ

 

 

同じ「あめ」でも

雨と飴では違いますしねクローバー

 

image

 

こういったお話など

たくさんさせて

いただきましたところ

 

 

「素直にまずは3つ意識して発信を

繰り返しました!

 

 

面白いものですね、私次第で

子供がこんなに変わるなんて

思っていませんでしたし

 

 

有紀さんのお話されていた

子育ては子供の能力を最大限に引き出す

活動だという意味も

身に染みてわかりました

 

 

荷がおりた気がしますが

改めて気をひきしめたいとも

思います。

 

 

ご相談して、本当によかったです」

 

 

とのご返答をいただきましたドキドキ

 

 

まだ2歳のお誕生日が来たばかりでもあるため

こういったご返答になりましたが

 

 

月齢に応じて

そして、お子様の特徴によっては

違った回答の方法になりますほっこり

 

 

 

 

 

 

それにしても

ほんっとに子供たちって

面白いなぁ〜と思うんですほっこり

 

 

自分の知らない言葉をふっと耳にした時

「○○って何?」って

質問してくれるんですよね。

 

 

例えば

 

 

小学1年の男子と息子4歳が遊んでいる時

息子が、千、万、億と言っていたら

1年生が「億って何?」って質問したり

 

 

小学3年の男子に

「○○くん、めっちゃ機敏だね!」

って言ったら速攻

「機敏って何?」と質問されたり

 

 

そして、小学2年生女子同士が

「おばあちゃんの血圧があがったから

ママ家にいないんだー」

と言ったら、もう一人の女の子が

「血圧って何?」と質問をする

 

 

子供の耳と、探究心って

ほんっとにすごいなぁと感心しますドキドキ

 

 

だからこそ

ママからの子供へのインプットは

「0歳から長きにわたって」

行なっていくことが大切だと実感しますアップ

 

 

ママが子供たちにどう関わり

どう声がけをするかで

 

 

子供たちの能力はどんどん芽生えていきますね!

 

 

次回は、

ダメと言わないで済む方法

どんな言葉を使うと子供たちは

聞き入れてくれるのか!?

 

 

どうぞ、お楽しみに♪

 

【ママの子育て軸と強みを発見し

「子供の才能を伸ばす」

zoom1DAYセミナー+特典体験セッション付き】

 

早割は29日(月)までですドキドキ



 

7.9日2日間開催決定!

4.5月で即満席になったセミナーを

バージョンアップ!

 

 

声がけは子育て軸があるからこそ

成立するものです。

 

 

ぜひ、LINEからお申込みくださいね!

(はじめましての方には

詳細をお送りいたします!)

 

友だち追加

佐藤有紀でしたほっこり

 
 

 宝石赤関連記事はこちら宝石赤

TV無しで育脳しながら「ママが疲労回復する声がけ」のコツ!

【声がけ実録!】「子供の前頭前野を育てる接し方」 自分の行動に後悔!タイツの穴に葛藤する息子編

【声がけ実録!】出発10分前に遊び始める子供を癇癪させず出発する技

【ママの声がけ実録!】子供の水遊びを止める?止めない?

【3歳児までの声がけQ&A】登園したくないと言われたら?

 

 

宝石赤現在400名以上が受講中宝石赤
ママの声がけで
「子供の才能が自然に伸び続ける」

LINEで子育て脳講座配信中!

 ご登録はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

@gkc5726qで検索 

line://ti/p/@gkc5726q 

 

 

 

宝石赤インスタグラム 

インスタトーリーズが特に人気♪

 

pc佐藤有紀へ質問・相談する

キャリア式子育て脳レッスンお問合せ

セミナーのお問い合わせもお気軽にどうぞ! 

友だち追加

 

【✈︎佐藤有紀プロフィール】

宝石赤佐藤有紀はこんな人

 

友だち追加

image

 

18年企業や教育機関などで

キャリアカウンセラー、人事採用経験

 

 育休後子育ての我慢を除くため、

 

心理学やモンテッソーリなど数種実践
 その中から自分の子供に最適な

 

声がけを見出す

 

そこから1年幼児教室にて

セミナー講師・ベビースクールでの

 

指導の中
「やってくれるようになりました!」

 

 

「客観的に子供が観れるようになりました!」
と多数の声
 

手づくりが苦手なママもできる

おうちモンテ遊び方の指導、

 

 

保育園・幼稚園選択、
子育てと仕事の両立の悩み相談等
 

好評

 

 

子供のやる気を引き出す”声がけ”で

0~6歳までの才能が自然に

伸び続ける

「キャリア式×子育て脳」

 

 

10年・20年後も”子供が自ら将来を

選択できる力”に変える♪

 

 

  

育児に自信がもてない・・・

 

ママの「自己肯定感」を
“子育ても仕事もシンプルに うまくいく”

 

かっこ賢いママになる法則

カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

【声がけ実録!】「子供の前頭前野を育てる接し方」 自分の行動に後悔!タイツの穴に葛藤する息子編

0~4歳児までの

子供の未来から逆算するだけで
「子供の才能が伸びる子が育つ」育脳法!
育脳子育てキャリアコーチ佐藤です。
 
【キャリア式×子育て脳】を
教えています宝石赤
 
---------------—-
キャリア式子育て脳プログラム
セミナー次回募集は3月31日LINEにて! 
---------------—-
 
 

あなたならどうする?

「必見!息子と私の声がけ・関わり実録編♪」を

シリーズ3回にわけてお伝えしています!

 

 

あくまで子供と私のタイプにあわせた

やりとりになるため

全ての方にマッチした関わり方では

ないことをあらかじめご了承くださいませ♪

 

 

-----------------------------------—-

PART1:インスタストーリーズで人気

子供の水遊びを止める?それとも止めない?

 

PART2:

あなたならどう対応する?

【声がけ実録!】出発10分前に遊び始める子供を癇癪させず出発する技

 

Part3:「子供の前頭前野を育てる接し方」

 自分の行動に後悔!

タイツの穴に葛藤する息子編→今回はここ!

 

 ------------------------------—

 

まずは、こちらをご覧下さい。

 

息子が園に履いていくタイツです。

 

 

 

 

タイツの穴があく頻度が

高まったなぁと思っていたころ

その理由が園の英語参観で発覚。

 

 

体を自由に動かしてよい時間の時に

息子は部屋の壁から壁に向かって

滑り込みをしていましたアップ

 

 

そして、また、小さな穴がタイツに出現。

 

 

「小さな穴=破くもの」

案の定、大きく広げてくれちゃいましたゲラゲラ

(やらないことへの期待は

しなかったのですけどほっこり

 

 

でですね。

 

 

今までこんな時は

「新しいタイツ買わないとだなぁー」

といいながら、タイツは私がしれーっと

破棄していました。

 

 

でも、今回は洗濯機とゴミ箱もある

脱衣所でこんな展開になりましたウインク

 

-------------------------—

私「ここまで穴が大きいと縫えないから

新しいタイツ買わないとねー!」

子「うん、かうー!」

 

 

私「洗濯機入れなくていいからねー」

子「え?なんで?」

 

 

私「え?だって、履けるかい?」

子「え?はけるよ」

 

 

私「どうやって?」

子「・・・。(確かに的な感じ)」→A)

 

 

私「だよね、ゴミ箱いれ
といてねー」→B)

子「(表情一変)ダメだよ、すてちゃいけないんだし!」→C)

 

 

私「そうだね、でも、どうやって履くのかな?」

子「はけるしー、ママもすてられていいの?」

 

 

私「ママのタイツははけるから捨てないよ」→D)

子「はけ・・・、(崩れながら泣く)」→E)

 

 

私「どうしたー⁉︎(心の中で爆笑、

思わず元気に声かけちゃうキラキラ)」

 

 

子「ダメだよー、はけるしー(泣く)」

私「(わかってるけど質問)どしたの?何があった?」

 

 

子「・・・。(無言、泣く)」

私「(待つ)」

 

 

私「ひょっとして、、、やぶいちゃったから?

大きく広げちゃったから?とか?」

 

 

子「・・・。(うなずき、泣きやんでくる)」 

私「(待つ)」

 

 

私「ま〜、そうだな〜、やっちまった感じかい?」

 

 

子「(うなずき)、ゴミ箱にいれない、

ぜったいだめだよ(泣き終わってる)」

私「うん、わかったよ、じゃーまずは一旦、

ここにおいとくかい?」

 

 

子「うん!(元気を取り戻す)」

 

※補足

A)不穏な空気

B)いつも私が破棄しているので

  空気読まずに、ツラーっと言っちゃう

C)焦る気持ちあらわる

D)あえて、ママのタイツという

E)自分の落ち度に気づき後悔

------------------------------—

 

では

大切なことを一つピックアップして

お伝えしたいと思います。

 

 

多くの場合、ママの会話には

 

 

「だから、広げるなっていったでしょ!」

「自分のせいでしょ」

「自分が悪いんでしょ」

「ママの言うこときかないからだよ」

 

 

という言葉を入れることが

多いのではないでしょうか

 

 

しかし、そのママの言葉は

火に油を注ぐだけ。

 

 

ママが行うのは

 

 

「待つ」

 

 

です。

 

 

おおよそ3歳児以上の場合には

「自分で立ち直る時間を設けてあげる」

ためですほっこり

 

 

立ち直るというのは

自分で考え、自分で自制する力。

 

 

その機能は

脳の前方にある前頭前野

というエリアがつかさどっていて

人間として育っていく高次元な重要な

エリア。

 

 

そのため「待つ」を通じて

養わせてあげたいのです。

 

 

「あたたかく、待ち、見守る」

 

 

ことがとっても大切ですほっこり

 

 

 

なのでですね。

 

 

どんな時でも

常日頃から、何があってもいいように   

 

 

「待つ」「見守る」が実践できるように

 

 

ママの「時間と心と思考」に余白スペースを

もたれておくことをオススメしますドキドキ

 

 

ここが難しいんだよなーおーっ!
って

言う方は、ぜひ一度セッションを

受けてみてください。

 

 

うまくいかない要因から

あなたにあった改善策まで導かせて

いただきますラブ

 

 

それにしても

息子のやっちまった感の顔

漫画にかけそうな顔でした

 

 

写真におさめられなくてほんっと残念ゲラゲラ

 

 

佐藤有紀でしたほっこり

 

-----------------------------------

キャリア式子育て脳プログラム
ママの子育て軸で
子供の才能を伸ばす1DAYセミナー
セミナー次回募集は
3月31日LINEにて先行受付開始! 

-----------------------------------

 

宝石赤よく読まれる人気記事はこちら宝石赤

1、【ママの声がけ実録!】子供の水遊びを止める?止めない?

2、【事例シェア】私の甘さによる息子の「やる気を下げた」失敗事例!

3、【3歳児までの育脳】ママがおもちゃの●●をすると、子供は伸びる!

 

 

宝石赤現在400名以上が受講中宝石赤
ママの声がけで
「子供の才能が自然に伸び続ける」

LINEで子育てレッスン配信中!

 ご登録はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

@gkc5726qで検索 

line://ti/p/@gkc5726q
 

 

pcキャリア式子育て脳レッスンお問合せ

セミナーのお問い合わせもお気軽にどうぞ! 

 

  

 

 

宝石赤インスタグラム 

宝石赤佐藤有紀へ質問・相談する

友だち追加

宝石赤公式LINEアカウント

 

【✈︎佐藤有紀プロフィール】

宝石赤佐藤有紀はこんな人

image

 

18年企業や教育機関などで

キャリアカウンセラー、人事採用経験

 

 育休後子育ての我慢を除くため、

 

心理学やモンテッソーリなど数種実践
 その中から自分の子供に最適な

 

声がけを見出す

 

そこから1年幼児教室にて

セミナー講師・ベビースクールでの

 

指導の中
「やってくれるようになりました!」

 

 

「客観的に子供が観れるようになりました!」
と多数の声
 

 

手づくりが苦手なママもできる

おうちモンテ遊び方の指導、

 

 

保育園・幼稚園選択、
子育てと仕事の両立の悩み相談等
 

好評

 

 

子供のやる気を引き出す”声がけ”で

0~6歳までの才能が自然に

伸び続ける

「キャリア式×子育て脳」

 

 

10年・20年後も”子供が自ら将来を

選択できる力”に変える♪

 

 

育児に自信がもてない・・・

 

ママの「自己肯定感」を
“子育ても仕事もシンプルに

 

うまくいく”

かっこ賢いママになる法則

  

  

 

カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

子供が将来大人になった時、言ってもらいたい言葉は⁈

0~4歳児ママ専門

子供の未来から逆算するだけで

「子供の才能が伸びる子が育つ」育脳法!

育脳子育てキャリアコーチ佐藤です。

 
【キャリア式×子育て脳】を
教えています宝石赤
 
 
私はこれまで

新卒採用や若年女性のキャリア支援も

長くやっていたこともあり

 

 

クライアントのみなさんとお話ししていると

ダイヤモンドの原石をみつけるのが好きな

「職業病」が顔を出します。

 

 

そのため

キャリア式子育て脳プログラムの中にある

「自分を知る」「ママの強みを活かす」

 

 

といったテーマは

いわゆる子育てとは違った角度から

展開していきますので、楽しいんですラブ

 

 

そして、すり合わせていくと

こんなにパワフルな強みがあるのに

「なぜ、その自覚がないんですかーーー」って

 

 

爆笑したり、感動したりしながら

ツッコミを入れる時も多々ゲラゲラ

 

 

たくさんのポジティブな自覚を

多くのママたちが持っていたならば

 

 

どんなに自己肯定感高く生き

人生がさらに豊かか

 

 

だから、レッスン卒業時には

自分を知ることで芯が通り

話し方が変わるほど

 

 

受講前との変容した自分と出会うことが

できますほっこり

(この熱量を文章で伝える技術がほしいおーっ!

 

 

そんな中でつい最近、

原石にまた出会っておりまして。

 

 

23歳の素敵な未婚女性です。

 

 

メイクの道に進みたく歩みはじめていて。

とても、年齢からは想像できない

芯の強さがあるアップ

 

 

その彼女を育てたお母さんが気になったので

どのようなスタンスで

彼女を育てられたのかを質問しました。

 

 

やはり

 

 

お母さんは非常にパワフルな方だった!!

 

 

なぜなら

子育てに軸があるからですキラキラ

 

 

子育てのために思い切って

キャリアをチェンジし

子育ての舵を大きく切っている。

 

 

単に生きていてはできない

舵の切り方に私は尊敬の念を抱くほどで。

 

 

だから、彼女が今存在している

といっても過言ではない。

 

 

そして、彼女は

「疲れてるけど、楽しそうですよ」

と、言う。

 

 

そうシンプルながらに言える関係性って

スゴイなと思ったのですアップ

 

 

おそらく彼女はこれから

強くたくましく前進していくだろうと

彼女の未来がとても楽しみドキドキ

 

 

や、は、り、子育ての軸や

子育てスタイルの確立って大切ー!

って、力強く思えますビックリマーク

 

 

 

 

(「疲れてるけど、楽しそうに、働いてますよ」

「母が学ぶの好きで、私も学ぶの好きです」)

 

 

-----------------------------------—-

さて、もしあなたなら

子供が大人になった時

どんな風にいってもらいたいですか?

-----------------------------------—-

 

キャリア式子育て脳の土台である

キャリア論。

 

 

自己概念は自分と他者からのフィードバック

が統合されたもの。

 

 

そして親というのは

「人生における役割の一つである。」

 

 

あなたが子供にフィードバックするように

あなたも子供にフィードバックを受ける。

 

 

子供が自立していくように

あなた自身もいろんな役割をする自分として

人生を楽しく運営していく。

 

 

子供に自立してほしいなら

 

 

「芯から、あなたらしく」生きる姿を

みせられると

 

 

あなたも子供も

人生にを楽しく生き抜けるのではと

思っています。

 

 

キャリア式子育て脳プログラムでは

子育ての軸や母としてのスタンスづくりを

個別レッスンにてサポートしています。

 

 

その体験をされてみたいと

思っていただけましたら

 

 

セミナーもしくは

個別体験セッションにてお会いできたら

幸いです🌸

 

 

佐藤有紀でしたほっこり

 

 

宝石赤よく読まれる人気記事はこちら宝石赤

1、【ママの声がけ実録!】子供の水遊びを止める?止めない?

2、【事例シェア】私の甘さによる息子の「やる気を下げた」失敗事例!

3、【3歳児までの育脳】ママがおもちゃの●●をすると、子供は伸びる!

 

 

宝石赤現在400名以上が受講中宝石赤
ママの声がけで
「子供の才能が自然に伸び続ける」

LINEで子育て脳レッスン配信中!

 ご登録はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

@gkc5726qで検索 

line://ti/p/@gkc5726q 

 

pcキャリア式子育て脳レッスンお問合せ

セミナーのお問い合わせもお気軽にどうぞ! 

  

 

 

宝石赤24時間限定の

インスタストーリーが特に人気!

インスタグラム 

 

宝石赤佐藤有紀へ質問・相談する

友だち追加

宝石赤公式LINEアカウント

 

 

【✈︎佐藤有紀プロフィール】

宝石赤佐藤有紀はこんな人

image

 

18年企業や教育機関などで

キャリアカウンセラー、人事採用経験

 

 育休後子育ての我慢を除くため、

 

心理学やモンテッソーリなど数種実践
 その中から自分の子供に最適な

 

声がけを見出す

 

そこから1年幼児教室にて

セミナー講師・ベビースクールでの

 

指導の中
「やってくれるようになりました!」

 

 

「客観的に子供が観れるようになりました!」
と多数の声
 

 

手づくりが苦手なママもできる

おうちモンテ遊び方の指導、

 

 

保育園・幼稚園選択、
子育てと仕事の両立の悩み相談等
 

好評

 

 

子供のやる気を引き出す”声がけ”で

0~6歳までの才能が自然に

伸び続ける

「キャリア式×子育て脳」

 

 

10年・20年後も”子供が自ら将来を

選択できる力”に変える♪

 

 

育児に自信がもてない・・・

 

ママの「自己肯定感」を
“子育ても仕事もシンプルに

 

うまくいく”

かっこ賢いママになる法則

  

  

 

カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

【声がけ実録!】出発10分前に遊び始める子供を癇癪させず出発する技

~3月特別企画~

体験個別セッション先着2名様→満席!

募集はじまりました!

公式LINEで、ご案内しております。

「体験希望」とお知らせくださいませ!

 

 

こんにちは

育脳子育てキャリアコーチ佐藤です。

0~4歳児までの

子供の未来から逆算するだけで
「子供の才能が伸びる子が育つ」育脳法!
 
【キャリア式×子育て脳】を
教えています宝石赤
 男児高齢出産・佐藤有紀はこんな人

 

 

あなたならどうする?

「必見!息子と私の声がけ・関わり実録編♪」

 

 

あくまで子供と私のタイプにあわせた

やりとりになるため

全ての方にマッチした関わり方では

ないことをあらかじめご了承くださいませ♪

 

 

-----------------------------------—-

PART1:インスタストーリーズで人気

子供の水遊びを止める?それとも止めない?

 

 

PART2:「でかける10分前に集中開始⁈」

ママの腕にかかってる

癇癪起こさず満足させて出発する技→今回ここ

 

 

Part3:「子供の前頭前野を育てる接し方」

 自分の行動に後悔!

タイツの穴に葛藤する息子編

 

 -----------------------------------—-

 

では、早速ビックリマーク

 

 

実は、

「朝やお出かけ前に

遊んでしまってなかなか出発できません

どうしたらよいでしょうか」

という常連的にあるご相談ほっこり

 

 

そんなあなたに

ひょっとするとお役に立てる

実録かもしれませんラブ

 

 

 

 

ここで、質問です。

 

&nbs
p;

もしあなたの子どもが

でかける10分前に遊びに集中しだしたら

どうされますか?

 

 

①強制終了する

 

②終わるまで待つ

(内心、早く終わらないかと我慢している)

 

③多少遅刻しても、終わるまで待つ

(せっかくやるなら集中させてあげたいと思う)

 

④遊びはやりきり満足し、出発も時間通り

 

 

あなたなら

どれを選択しますか?

 

 

おそらく④が理想。

 

 

現実は、②?かもしれませんほっこり

 

 

では、息子の実録を

お伝えしていきますアップ

 

 

息子は午後の習い事まで

家で遊んでいました。

 

 

ピタゴラスイッチ風にビニールテープを

転がして遊んでいたところ

 

 

以前我が家でやったこれを

こんな時に限って思い出しますおーっ!

 


 

 

トイレットペーパーの芯に

ビニールテープが入ってるのですが

 

 

ブログ冒頭にある写真の息子が持つビニテは

大きすぎて入らない。

 

 

一方、私はそんな様子を知らないフリしつつ

キッチンで片付けをしている。

 

 

そこでおもいついたのが

ビニールテープの中に

ペットボトルの蓋をいれること。

 

 

しかし、単に入れると落ちる。

 

 

こんな試行錯誤をしていると

時間が迫ってきましたにやり

 

 

そこで息子は

出かける10分前に限って思考回路が好調になり

 

 

「のり」を出し始めましたおーっ!

 

 

私の頭に

スイッチが入りますアップ

 

------------------------------—

目標は「双方何事もなく、

せっかくなら達成して出発する」

------------------------------—

 

つまり④にするためには⁉︎

 

 

まず

「これ、普通にやるとこの位の時間だな」

「何をやりたいのかな?」

「手拭きと手洗いと、あ、お着替え時間と・・・」

 

 

など、息子をみながら見積もっていると

 

 

集中していたはずの

息子がイラッとし始めた手元を

間一髪でキャッチ!

 

 

ビニールテープの内側にテープを

貼りたいけれどつかない。

つかない理由がまだわからない様子。

 

 

(冒頭の写真の感じ)

 

 

本当はこのあたりを

考えてほしいけれど今回は時間が優先。

 

 

新たな取り組みだし

のりとセロハンテープを

まだまだ使って遊んでないなという

 

 

アプローチ不足の理由づけを私の責任とし

 

 

「のりを拭いてみるとどうなるかなー?ドキドキ