こんにちは!




こんにちは!




生誕100年記念で、
いろんな作家さんの絵本になる前の、
「絵」が展示されていました。
絵本ではわからない「繊細な描写」が、
息子より、
「わたし」が心を奪われました😆
思わず買ってしまった「絵の具」。
色の作り方が、
この箱のように書かれていると、
わかりやすい!
先日アップした3coinsで改善した、
「お絵かきテーブル」で、
やりたいと思っています✨
息子は、子どもの部屋で、
パパとお遊びも!
小さい頃から、
本物に触れることはとても大切、
モンテッソーリ教育でも大切にされる
感覚野が磨かれますね✨
絵はがきは、
実家の母がいわさきちひろさんの絵が好きだったので、
送ります😊
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊
輝きベイビーメルマガはこちらへ!
http://tensaikosodate.com/?p=65
大阪支部もメルマガ開設!
こんにちは!
輝きベビー®️マスターインストラクター
さとうゆきです。
息子の遊び場を仕組み化するため、
実行中!
配置は、
「脳科学×モンテッソーリ」
輝きベビー®️9つのメガネにあわせ、
1.言葉
2.数
3.モンテッソーリ教育
4.運動
5.絵・音楽
このうちの、
「5.絵・音楽」が保育園だのみになっていたので、
重い腰をあげ



使っていないダイニングテーブルを利用。
(息子がここで食べてくれず、
いつのまにか荷物置きになってしまった、、、)
問題は、絵の具が跳ねて、
テーブル前の壁につく!!
回避したくて、
なんとなく立ち寄った3COIN。
真正面にこんなステキなコーナーが!
速攻、
何を並べて、
何を置こうか、
手に取りながらシュミレーション。
本気モードだったからか、
他のお客様から声をかけられ、
楽しく談義😊
(地域のあたたかさを感じます


結果、こんな感じに!
壁にはつけず、立てかけで。
不便を感じたら、即変更ok!
まだわかりませんが、
絵の具より筆の方が好き?
観察しがいがありそうです!







新刊が早く読みたく、ウズウズ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
輝きベビー®️マスターインストラクター
さとうゆきです。
私が現職中なのに輝きベビーに
入門したのは、
「メルマガ登録」
「1冊目購入」
がキッカケ。
2日間のスピード対応。
なぜなら、
キャリアカウンセラーの視点から、
先生の幼児教育の考え方は、
「社会に焦点をおいている」
と、
子育ての本質を伝えておられる方
だと推測!
本や情報は、
自分の背景や感情を元に読み取ってしまう。
双方コミュニケーションと、
すご腕の先生の話を
直接ききたいと思いセミナーへ。
帰宅後は、
主人に
「うわーーーーーーっと」
疲れさせるほどセミナーの内容を
話し、
それから
輝きベビーのメソッドが、
我が家の子育てロジックに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というか、
マスターインストラクター
として、
パラレルキャリアへと導かれて
しまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その伊藤 美佳先生の新刊!
『モンテッソーリ流
たった5分で言わなくても
できる子に変わる本』
1月25日(木)から青春出版社より全国の書店、
オンライン書店等で発売
〜子どものしつけに悩むパパママに贈る特効薬〜
一般社団法人輝きベビーアカデミー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000031232.html
年齢関係なくよめる本です。
我が家は本日届きます!
楽しみ![]()
![]()
![]()
一冊目の本はこちら!
これやりはじめたら、
「自ら動こうとする意欲、
動こうとする筋力」
が発達していきます。
なぜ「数」が頭に入ってきているのか。
私も振り返りながら、
少しずつお伝えしていきたいなと。
まず、
大きく分けると2つ。
●0歳から
・なんでも、どこでも、カウント!
(きっかけは、
音楽のリズムのようにアナウンス!)
●2歳から
・輝きベビーでの学びを自宅で実践!
こんにちは!
今日は天気が悪いので、
菜の花の鮮やかさをアップ。
週末は、
またもやすかなごっそとソレイユの丘へ。
息子は、
このそり遊びの待ち時間約20分を乗り越え、堪能。
帰宅後は、
買った白菜でお鍋の用意。
すると、虫が!
新鮮さがわかりますね!
新鮮なお野菜でつくるお鍋の香りは、
まーーったく違います!
まさに、ポン酢いらず!
高騰しているお野菜をたっぷり堪能できるのは、
すかなごっそのおかげです。
スーパーでは、
とてもまるごと白菜やキャベツなど買えません!
ここではきにせず、しかも新鮮で、長持ち!
やめられない😆
ちなみに、
遊ばせ方のコツさえ知っていれば、
2歳でも駄々こねせずに、
待てることを改めて実感。
そのコツは、
輝きベビー®️アカデミーで
学べます!
#すかなごっそ #白菜 #お鍋 #菜の花 #ソレイユの丘 #ソリ