カテゴリー
├子供への子育て脳な声がけ法

「電車の興味」におつきあいで脳は⁈

こんにちは!
輝きベビー、
マスターインストラクター認定予定の
さとうゆきです。
子どもの「興味」につきあうとどうなるか?
をおはなししたいと思います!
当メソッドを受ける前から、
時間が許す限り、
つきあっていました、
満足するまで!
理由はシンプルに、
人生の基盤となる「0to3」だからです。
例えば、
こんな今日の例。
朝は時間がきびしいので、
私「帰りのお楽しみにしてもよいかな?!」
息子「いいよ!」
と、許可をもらい約束をして、
登園します。
言ったからには、
「約束守る」。
何を守るかというと、
乗りたい電車が来るまで、待つ!
ということ。
私的には、
とにかく寒ーーーい😆
でも、待ちます、待つしかありません!
約束したから😅
それに、
電車好きのお子さんがいらっしゃるママやパパはお分かりと思いますが、
アナウンスが流れると、
目をキラキラ輝かせて✨
好きな電車かどうかを予想して、
待つ息子の姿!
をみたら、待つしかない!😋
そして、
好きな電車が来なかった時の、
落ち込み😢
でも、乗るか乗らないかを考え、
即決してもらわなきゃいけない状況。
息子が「のらない!」といったら、
「よし!待とう!」
と、私も潔く返事。
結果、
4本目で、
2番目に好きな電車がきてくれて、
「のるー!」の合図!
無事に帰宅。
これ、
見方によっては、
ワガママにつきあってるのでは?
と、思われるかもしれません。
しかし、
違うんです!
興味を持つことをさせている間、
脳を回転させて、
元来持っている能力を本人が
自分で引き出しています!
推察する→選択する→判断する→決断する
この間に、
待つ、スピード性も養われる。
そして、
お布団に入ってからも、
「きょうー、のったねー、
きいろいでんしゃー、
うれしかったー💖」
ちゃんと記憶に残っていて、
楽しかったことを思い出して寝る。
モンテッソーリ教育は、
この「興味・関心」を
とても大事にしています。
興味のあることを本人主導でさせると、
このように、
とても考えるようになるので、
脳が鍛えられるんです!
脳が100%完成してしまう6歳頃までにやっておくのが秘訣です!
当アカデミーでは、
「日常の子どもの行動」には意味があることを
モンテッソーリ教育や脳科学からの観点で説明しています。
本質的なことなので、
ぜひ知ってほしい内容ですが、
とても奥深いため、
「子育て講座」にて、
学んでいただく内容になっています!
まずは、
輝きベビーメルマガ登録をどうぞ!
http://tensaikosodate.com/?p=65

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です